戦争前夜の日本
東アジア情勢は激烈となっている。まさに、戦争前夜である。アメリカ帝国主義の世界覇権競争に付き従って、日本の首相が、日米同盟の一層の深化(一体化)をアメリカ大統領ヤバイデンに誓ったのである。東アジアをウクライナと同様に戦場化するものである。日本軍(自衛隊)はその先兵として使嗾されるのである。敵基地攻撃能力保有と軍事予算倍増はその予兆である。アメリカの歴史は戦争の歴史である。アメリカを知悉している人なら、アメリカが世界中に戦争を仕掛けていること(戦争放火国)を理解している。アメリカの自由と民主主義とは、コカコーラとペプシコーラとの、どちらかの選択の自由と民主主義に過ぎない。既に、一線を越したと思ってよい。
さて肝心な年始に既読したのが、『アフリカ経済の真実』という書物である。極めて明解であり、具体例が陳述された良書である。アフリカは「最後の市場」とされて、1980年代は借金財政で破綻して、国際的に構造調整政策を迫られ、1990年代からは市場経済に伴うグローバリゼーションの渦中にある。加えて、中国の進出もある。それらの歴史過程において、アフリカがどうなっているのかを知りたいがために、読み進めてみたのである。相変わらずの貧困と飢餓、紛争と難民である。列国の搾取と収奪に見舞われて「悲劇の大陸」となっているのである。
(結論)「自らの国家のヴィジョンを描くこともままならず、グローバリゼーションの歪みでテロや紛争が生じ、そして人々が市場競争から取り残され、貧困と絶望のなかで手足をもがれたまま「沈みゆく大陸」ーーこれがアフリカの本当の姿なのである」(p20)
これは、中国の脅威という名の下で、抑止力というお題目を唱えて日米同盟を一層強化し、アメリカ帝国主義に従属しながら戦争を仕掛ける自公カルト政権による日本の運命を暗示しているのだろうか。既に、ウクライナ戦争において立派に加担しているのである。
| 固定リンク | 0
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 異常事態の進展(2024.07.10)
- イデオロギーとプロパガンダ(2024.06.01)
- 最後のパラダイムシフト(2024.04.02)
- 人心一新の時代(2024.02.27)
- 究極の災害・人災(2024.01.08)
「アフリカ」カテゴリの記事
- 戦争前夜の日本(2023.01.16)
- バッタを倒すのは誰か?(2017.10.16)
- アキレスの在り処(2013.11.15)
- 『サンダルで歩いたアフリカ大陸』(2013.10.18)
- 抵抗か開発か(2013.09.26)
コメント