« 邪魔をするのは | トップページ | 梅の本漬け終了 »

2008年7月 8日 (火)

毎日のお世話

20080707181917  ぬか床を作りました。これで攪拌する私の日課ができました。でも、何だか水分が足りないような・・・。これで今年は、きゅうり、なす、ニンジン、大根などのぬか漬けができるよな。うまく、発酵してくれますように。次は、しそ漬けの準備だ。何くれとなく構想するのは楽しい。が、この時期は雑草が激しく茂るので、草取りが忙しい。梅の木が草で埋もれてるやんかあ。雨が上がったら、早速、草取りだあ。田舎暮らしも、のんびりしていられないのだ(苦笑)。こういう本もあるから、要注意。

200807061908221  今日は一日中雨降りのようなので、ブログタイトルのように過すのだ。息子は、カイコを飼っているので、毎日桑の葉取りに出かける。この地方は、昔の名残で、そこかしこに桑の木が残っている。幸いなことに、おやじは一発で発見できる。餌を与え忘れると、生き物のお世話(世話という言葉には、他人や他の、という含意があるようだ)の重要性や自分のことよりも優先することや最後まで面倒を見ることなどの教訓を垂れて、人生の先輩であるおやじの権威を保持するのだ(笑)。もう二匹も死なせてしまったから。育てることの苦労や喜びなどを感じてくれるだろうか。

| |

« 邪魔をするのは | トップページ | 梅の本漬け終了 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 毎日のお世話:

« 邪魔をするのは | トップページ | 梅の本漬け終了 »